LED電球
LED電球の選び方ガイド
1. 明るさ(ルーメン)で選ぶ
LED電球は白熱電球と比べて省エネ性能が高く、同じ明るさなら消費電力を大幅に抑えられます。明るさはルーメン(lm)で表されます。天井照明の場合はパッケージなどに、明るさの目安として同等の明るさの白熱球の消費電力が表記される場合があります。(40W形、60W形など)部屋の広さに応じた明るさを選びましょう。
2. 色味(色温度)を確認
光の色は電球色(暖かみのある光)、昼白色(自然な白さ)、昼光色(青白く明るい光)などがあります。リビングや寝室には電球色、作業スペースには昼白色・昼光色がおすすめです。
3. 口金サイズと形状
使用する照明器具に合った口金サイズ(E26、E17など)と電球の形状(A形、ボール形、シャンデリア形など)を選びましょう。間違えると装着できないため、事前に確認が必要です。
エルパダイレクトでは、省エネ・長寿命なLED電球を多彩にラインアップ。用途に応じて最適な一灯をお選びいただけます。
269件の商品がございます。
カテゴリから選ぶ